|
船岡駅(ふなおかえき)は、京都府南丹市園部町船岡諏訪にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。 山陰本線は当駅から福知山方面、居組駅までの各駅は福知山支社が管轄する(隣の園部駅からは近畿統括本部の管轄)。また、当駅から福知山方面ではICOCA等の利用もできない。 == 歴史 == * 1953年(昭和28年)10月10日 - 国鉄山陰本線の園部駅 - 殿田駅(現・日吉駅)間に新設開業。旅客営業のみ。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 * 1991年(平成3年)4月1日 - 舞鶴鉄道部発足により、その管轄となる。 * 2006年(平成18年)7月1日 - 舞鶴鉄道部廃止に伴い福知山支社直轄に戻され、西舞鶴駅の被管理駅となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「船岡駅 (京都府)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|